こんにちは、ばっさーです。
副業ビジネスには2つの形態があります。
ビジネスの型
・フロー型ビジネス
・ストック型ビジネス
フロー型とビジネス型にはそれぞれメリット、デメリットが異なり特徴があるのでご紹介いたします。
メリット | デメリット | |
フロー型
|
・単発に大きな利益
・運転資金が低い ・利益を得る構造が簡単 |
・利益が安定しない
・利益の予想しにくい |
ストック型
|
・不労所得
・継続的な利益 ・利益の予測が可能 |
・収入を得るには時間がかかる
・軸を変更がしにくい |
フロー型ビジネス
フロー型ビジネスは都度商品を販売し売れた分だけすぐに利益になります。グラフのように売り上げ多かったり少なかったりと安定しません。
例えば、服や時計など物の販売、セミナー講師などがフロー型ビジネスになります。
フロー型ビジネスの種類
フロー型種類
・デリバリー(ウーバーイーツなど)
・転売(せどり)
・能力を活かす(ココナラ、クラウドソーシング等で販売)
・アルバイト
・清掃代行
それぞれのフロー型ビジネスの解説は別記事でご説明いたします。
ストック型ビジネス
ストック型ビジネスは売れる仕組みを作り、作成したものはなくならないので積み上がっていきます。そのため、最初は収益はないものの少しずつ売上が増えていきます。
例えば、ネットフリックスやアマゾンプライムなどがストック型ビジネスになります。
ストック型ビジネスの種類
ストック型種類
・YouTube
・アフェリエイト
・コンテンツ販売(noteなど)
・ポイントサイト(アンケート回答など)
・株式投資
・写真販売
・車をシェア
それぞれのストック型ビジネスの解説は別記事でご説明いたします。
まとめ
ビジネスの型
・フロー型ビジネス
・ストック型ビジネス
フロー型とビジネス型にはそれぞれメリット、デメリットが異なり特徴があることをご紹介いたしました。
フロー型とストック型を合わせて副業してみたり、
始めは資金調達の為にフロー型ビジネスをするのもありです。
サラリーマンならストック型から始めるのも良いと思います。
副業は安定している会社員よりも稼げる可能性があるのでぜひチャレンジしてみてください。